犬にさつまいもを与えても大丈夫!
公開日:2021/12/16 / 最終更新日:2023/11/08
犬はさつまいもを食べても大丈夫
さつまいもは
カリウムやビタミンC、ビタミンE、
食物繊維を多く含み、
犬が食べても大丈夫な食材です。
カリウムには利尿作用があり、
体内の塩分や水分量を調整して
代謝が良くなります。
ビタミンCやビタミンEには
抗酸化作用があり、
皮膚の状態を整え
アンチエイジング効果が期待できます。
犬は体内で
ビタミンCを合成できますが、
大型犬やシニア犬では不足しがちです。
食物繊維は
ほとんど消化吸収されずに
排出されますが、
腸の働きを活発にしてくれます。
よく「さつまいもを食べるとおならが出る」
と言われるのはこのためで、
特に便秘の改善に期待できます。
※さつまいもは
じゃがいもと同じだけの
食物繊維を含み、
カリウムやパントテン酸、チアミン、
ビタミンAも豊富に含みます。
十分に火を通したさつまいもは、
総合栄養食の一部として
利用することもできます。
皮も食べて大丈夫
犬もさつまいもの
皮を食べて大丈夫です。
皮には栄養がたくさんあり、
抗酸化作用のあるポリフェノール
「アントシアニン」や「クロロゲン酸」
が含まれます。
柔らかくして
一緒に食べさせるといいでしょう。
犬にさつまいもを与える際の注意点
犬にさつまいもを与える際は、
以下の点に注意してください。
- 肥満
- 与え方
- アレルギー
- シュウ酸(結石)
- 腎臓病の犬
1、肥満に注意
さつまいもの甘さが好きな犬は多く、
食欲をなくしている
犬の栄養補給には適しています。
ただし、与え過ぎは
肥満の原因になります。
おやつとして与える場合は
1日の最適カロリー量の
10%以内にしてあげてください。
2、与え方に注意
さつまいもは生で与えると硬く、
消化不良につながります。
茹でたり、レンジで蒸すことで
消化しやすくなります。
皮にも栄養が含まれますので、
むかずに柔らかくして
与えるといいでしょう。
3、アレルギーに注意
さつまいもは
アレルギー報告の多い
食材ではありませんが、
リスクはゼロではありません。
初めて食べる場合は
少量にして、
アレルギー症状が出ていないか
確認するようにしてください。
アレルギーの場合、
以下の症状がでる可能性があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚の痒み
- 元気がない
- 目の充血
食物アレルギーは
摂取後すぐに症状が現れるわけではなく、
数日たってからという場合もあります。
アレルギー症状が疑われる場合は、
動物病院に相談するようにしてください。
4、シュウ酸カルシウム(結石)に注意
さつまいもには
100gあたり0.1gの
シュウ酸が含まれます。
ほうれん草が100gあたり0.7gですので
特別多いというわけではありませんが、
シュウ酸カルシウムを原因とする
尿路結石ができたことのある
犬は注意が必要です。
シュウ酸カルシウム結石の
好発犬種として、
ミニチュアシュナウザー、トイプードル、
ヨークシャーテリア、シーズーなどが
挙げられます。
5、腎臓病の犬は控える
腎不全など
腎臓に問題がある場合、
さつまいものカリウムが
正常に排出できず
高カリウム血症になってしまう
ことがあります。
不整脈など重篤な心臓病につながる
可能性もありますので
注意が必要です。
さつまいもを使った犬の手作りごはんレシピ
さつまいもを使った
犬用おやつレシピを紹介します!
愛犬の誕生日や
お祝い事の時に
ぜひ作ってみてはいかがですか?
さつまいものクリスマスカップケーキ
材料
- バナナ
- さつまいも
- ヨーグルト
- 卵
- 豆乳
- 薄力粉
- ベーキングパウダー
- はちみつ
- オリーブオイル
レシピ
- 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
ヨーグルトはザルに
クッキングペーパーをのせ水切りをしておく。 - バナナをフォークでよく潰す。
- ボウルに卵を割りほぐし、泡立て器でよく混ぜる。
- 3の中に、豆乳とはちみつと、2を加えてよく混ぜる。
- 4に1の粉を少しずつ加えて、
ゴムベラでさっくり混ぜ、
さらにオリーブオイルを加えてヘラで生地に馴染ませる。 - 5をカップに流し込み、
180℃に予熱したオーブンで25分くらい焼く。 - 焼いている間に
5mmくらいの厚さに切ったさつまいもを蒸して、
星型で抜き、抜いた残りは小さく切っておく。 - 7が焼けて冷めたら、
1のヨーグルトをのせ、
さつまいもをトッピングしてできあがり。
犬は焼き芋・干し芋を食べても大丈夫!
犬は焼き芋や
干し芋を食べても大丈夫です。
ただし、人向けの
味付け・加工がしてあるものは
糖分が多すぎたり
犬が食べてはいけない成分が
含まれたりしますので
与えないようにしましょう。
まとめ
- さつまいもはおやつに最適!
- 与える際は火を通したものを
- 与え過ぎは肥満の原因に
食欲のない愛犬に、
ドッグフードのトッピングや
おやつとして適量を
あげることをオススメします。
人間にとって美味しい食材でも、
犬にとっては危険な食べ物も
たくさんあります。
それらをきちんと理解した上で、
楽しいペットとの
食ライフを過ごしてくださいね!
スポンサーリンク
「アレルギー」カテゴリーの関連記事
「サプリメント」カテゴリーの関連記事
「ドッグフード」カテゴリーの関連記事
「健康食」カテゴリーの関連記事
「犬にさつまいも」カテゴリーの関連記事
「犬にじゃがいも」カテゴリーの関連記事