犬は玉ねぎを食べちゃダメ!
公開日:2024/04/17 / 最終更新日:2024/04/17
犬に玉ねぎがダメな理由
玉ねぎは
ネギ属の植物の一種で、
ニンニク、ニラ、ネギなども
同じ部類に属します。
球根の部分が
玉ねぎとして食べられ、
ビタミンB6やビタミンCを
多く含むため
人間にとっては
健康的な食べ物ですが、
犬にとって有害です。
玉ねぎには
硫黄の一種である
有機チオ硫酸化合物
(チオスルフィン酸化合物)が含まれ、
これが
粉砕されると
チオスルフィン酸アリシンを形成します。
犬は、
このアリシンを
消化する酵素を持っていないため、
食べるとアリシンが
赤血球に傷害を与えるのです。
以前は
玉ねぎの
油中の活性成分に含まれる
「アリプロピルジスフィド
(薄い黄色をした液体で、
強い臭いを持つ有機硫黄化合物)」が
原因だとされてきましたが、
現在では
有機チオ硫酸化合物が
主な中毒物質で、
アリプロピルジスフィドが
吸収力を高めるため、
中毒症状を
起こしやすいと言われています。
これらの中毒物質は、
全身に
酸素を運ぶ役割を持つ
赤血球中の「ヘモグロビン」を
酸素を運ぶことができない
「メトヘモグロビン」へと
変化させます。
メトヘモグロビンが増加すると、
赤血球の内部の
膜に集まり、
ハインツ小体
(中毒や疾病により
赤血球中に生じる球状の小体で
多くは溶血や血色素尿を伴う)
と呼ばれる塊になります。
そうすると、
赤血球は破壊されて溶血し、
ハインツ小体溶血性貧血が
引き起こされます。
つまり、
犬が玉ねぎを
大量に食べた場合、
赤血球は破裂して
重度な貧血を引き起こし、
最悪の場合は
死に至るのです。
関連記事
犬に危険なユリ科の植物!中毒症状や対処法って?
犬に玉ねぎは加熱してもダメ?
生の玉ねぎだけでなく、
加熱調理された玉ねぎ、
皮や葉も
食べることは危険です。
犬は
玉ねぎの味を好むとされているので、
勝手に
食べてしまうことのないよう、
置く場所には
注意しましょう。
すき焼きの
残り程度の玉ねぎで中毒となり、
血尿が見られた事例も
報告されています。
玉ねぎそのものはもちろん、
カレーやスープなど、
玉ねぎを使用した料理も
与えないようにしましょう。
関連記事
犬の血尿!原因や症状!生理との見分け方って?
犬が玉ねぎを食べたときに起こる症状
初期症状としては
以下のような症状が見られます。
時間が経つにつれて
症状が悪化するので、
早期発見が大切です。
- 元気がない
- 下痢
- 嘔吐
- 発熱
- さらに
- 痙攣
- 震え
- 貧血や血尿
- 血便
- 吐血
などの症状を呈し、
死に至ることもあります。
症状は、
大きく分けて
貧血によるものと
血管内溶血によるものの
2つがあります。
関連記事
犬が元気がない!原因や病気、対策って?
関連記事
犬の下痢!原因や病院に連れていくべき症状とは?
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?
関連記事
犬の体温って?平熱や体温の測り方!
関連記事
犬のてんかん!痙攣の原因!症状や、治療法って?
関連記事
犬が震える!考えられる理由と病気、対処法って?
関連記事
犬の貧血!原因や、症状、予後は?
関連記事
犬の血尿!原因や症状!生理との見分け方って?
関連記事
犬が血便!考えられる原因って?
関連記事
犬が吐血!原因や病気のリスクって?
貧血による症状
二次的なもので、
- 喘息
- 粘膜蒼白
- 頻脈
- 呼吸促迫
- 衰弱
を起こします。
関連記事
犬が咳!原因は!病院にいくべき症状って?
関連記事
犬の不整脈!原因・症状・治療法って?
関連記事
犬の呼吸が早い!息が荒い!原因って?
関連記事
犬がぐったりして動かない!対処法って?
血管内溶血による症状
こちらも
二次的なもので、
嘔吐や下痢、血尿
あるいは
ヘモグロビン尿症がみられます。
顕微鏡的に
- ハインツ小体
- 標的赤血球
- 変形赤血球
が観察されることがあります。
関連記事
犬の下痢!原因や病院に連れていくべき症状とは?
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?
関連記事
犬の血尿!原因や症状!生理との見分け方って?
犬の玉ねぎの中毒量
犬の年齢や
健康状態によっても変わりますが、
中毒量は
体重1kg当たり
15~20gと言われています。
玉ねぎ1個分が
約200gですので、
10kgの中型犬で
1個食べると
かなり危険です。
ただし、
死に至る可能性は
ユリやぶどうに比べて
低いとされています。
関連記事
犬に危険なユリ科の植物!中毒症状や対処法って?
関連記事
ぶどうが犬に危険な理由って?中毒の目安量は!
長ネギやニラ、
ニンニクにも同類の成分
(アリシン)が含まれていますが、
ニンニクは
接触性皮膚炎や
偽喘息発作を引き起こし、
玉ねぎの摂取よりは
軽度な症状とされています。
関連記事
犬は大蒜(にんにく)を食べちゃダメ!
柴犬、秋田犬は少量でも要注意
実は
玉ねぎ中毒には
好発犬種が存在し、
柴犬と秋田犬は
注意が必要であることが
わかっています。
これは
柴犬と秋田犬が遺伝的に
「高カリウム赤血球」を持っており、
玉ねぎの
溶血物質に対する
感受性が高いためと
考えられています。
犬が玉ねぎを食べてしまったら
症状は、
玉ねぎを食べた量、
犬のサイズや時間によって
異なります。
すぐには症状が出なくても
数時間後に
出る場合もありますし、
急に症状が出る
場合もあります。
そのため、
少しでも食べた場合は
念のため
動物病院に診てもらいましょう。
事前に電話で、
いつ、どのくらい、
どういう状態の
玉ねぎを食べたかを
正しく説明するようにしましょう。
病院では、
血液検査をして
数値を確認することが
一般的です。
予後は、
摂取量や
食べた犬の状態によっても
変わりますが、
少量であれば
下痢などの症状は
時間とともに
改善されていきます。
関連記事
犬に血液検査!注意事項や結果の見方って?
治療法
特異的な
解毒剤はありません。
治療は、
対症療法として
ビタミン剤、強心剤、
利尿剤などを投与し、
催吐
(さいと)嘔吐を誘発すること)や
胃洗浄などを行います。
摂取したのが60分以内で、
まだ臨床症状を
示していないのであれば
催吐し、
摂取したのが
2~4時間以内であれば
胃洗浄を行ったり、
塩類下剤の
投与をしたりすることもあります。
貧血が起きている場合は
輸血をすることもあります。
関連記事
犬の貧血!原因や、症状、予後は?
まとめ
- 犬は玉ねぎの味を好むので
食べてしまわないよう注意する - 年齢や健康状態によって変わるが、
中毒量は体重1kg当たり15~20g - 食べてしまったら動物病院へ
- 柴犬と秋田犬は玉ねぎ中毒の好発犬種
人にとって玉ねぎは
美味しい食べ物ですが、
犬にとっては
死に至る危険性もある
食べ物です。
「犬が玉ねぎを食べても大丈夫だった」
「嘘だ」といった意見もありますが、
食べる量や
個体差によって
症状は変わります。
正しい知識を持ち、
愛犬の健康を
守ってあげてください。
関連記事
犬が食べちゃいけない植物!
関連記事
犬が食べてもいい魚!ダメな魚?
関連記事
犬が食べたら危険な花!大丈夫な花?
関連記事
犬が食べてもいい野菜!ダメな野菜?
関連記事
犬が食べたら危険なもの!食べた時の対応って?
関連記事
犬の誤飲!食べてはいけないもの・応急処置って?
関連記事
犬の食中毒!症状や気をつけたい食べ物って?
PR
「犬がティッシュを食べた」カテゴリーの関連記事
「犬にキシリトール」カテゴリーの関連記事
「犬にドライフルーツ」カテゴリーの関連記事
「犬に唐辛子」カテゴリーの関連記事
「犬に玉ねぎ」カテゴリーの関連記事
「犬のアレルギー」カテゴリーの関連記事