犬はタピオカを食べちゃダメ!
公開日:2025/01/06 / 最終更新日:2025/01/06
犬が食べてはいけないタピオカとは
タピオカは、
キャッサバという芋から
作られています。
キャッサバの実には、
「シアン化合物」という
有毒成分が含まれているため、
生で食べることは
できません。
私たちが食べられるように
キャッサバから
でんぷんを抽出し、
丸い粒になるよう加工したものが
「タピオカパール」として
販売されています。
それを湯で戻すと、
よく見る
「タピオカ」となるのです。
一方で
ドッグフードの中に
タピオカの粉が入っていますが、
中毒性はないため、
こちらは
食べても大丈夫です。
ではなぜ
タピオカを食べてはいけないかを
説明します。
犬にタピオカを与えるべきでない理由
炭水化物・糖分が肥満の原因に
タピオカの原料は
芋なので、
最も多く含まれるのは
炭水化物です。
炭水化物は犬にとって
大切なエネルギー源ですが、
摂り過ぎれば
肥満の原因になります。
甘い
タピオカドリンクごと与えれば
糖分の過剰摂取につながりますし、
タピオカそのものを
シロップで
甘く煮ている場合もあります。
いずれにしても、
人用に加工されたものは
犬の健康にとって
害になる可能性があります。
犬には
与えないようにしましょう。
関連記事
犬が食欲旺盛!病気のリスクや注意点は?
関連記事
犬が太る!肥満の原因は?病気のリスクって!?
関連記事
犬のダイエットに効果的な食事って?
関連記事
シニア犬のダイエットに最適なドッグフードって?
関連記事
犬がダイエットに成功できる7つの方法!
関連記事
犬に砂糖を与えても大丈夫?肥満のリスクも!
もちもち食感が窒息・腸閉塞の原因に
タピオカといえば、
もちもちした食感が魅力ですが、
あの弾力が
犬にとっては
危険な場合もあります。
私たち人間は
食事をするときに
咀嚼して
食べ物を小さくしてから
飲み混込みますが、
犬の場合、
噛まずに
飲み込んでしまうことは
珍しくありません。
それでなくてもタピオカは
あの食感ゆえに
噛みづらいため、
飲み込んだときに喉につまり、
窒息してしまう
危険性があります。
また、
うまく飲み込めたとしても、
体内でつまってしまう
可能性も考えられます。
タピオカを食べ過ぎた人が
病院に運ばれた
というニュースを
見たことがあるかもしれませんが、
人でも
腸閉塞になることがあります。
犬は
人よりも
体のサイズが小さいので、
そのリスクは
さらに高いでしょう。
小型犬であれば
なおさらです。
関連記事
犬の腸閉塞!症状や原因、治療法って?
関連記事
犬の死因で一番多い疾患って?
犬によってアレルギーの可能性
タピオカで
アレルギー反応を示す
場合があります。
タピオカそのものはもちろん、
着色に使用される
カラメル色素や
着色料代わりの
イカスミなども原因となります。
万が一、
タピオカを食べてしまって
下痢や嘔吐、
目の充血といった
アレルギー症状が出た場合は、
速やかに
獣医師に相談してください。
関連記事
犬の下痢!原因や病院に連れていくべき症状とは?
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?
関連記事
犬の目が赤い場合に考えられる原因や病気!
関連記事
犬のアレルギー!症状や原因って?
関連記事
犬のアレルギー!検査で何がわかるの?
犬はタピオカのドリンクもNG
タピオカだけでなく、
甘いドリンクもNGです。
ミルクティーなどの
ドリンクのほとんどは、
糖分がたっぷり
含まれているため、
犬にとっては
カロリーが高過ぎます。
さまざまな
生活習慣病の原因である
肥満につながりかねません。
また、
ミルクティーなどに使われる
茶葉には、
カフェインが含まれる
場合もあります。
犬がカフェインを
過剰摂取すると、
最悪の場合、
死に至ることもあります。
美味しい
タピオカドリンクは、
飼い主さんだけで
味わってください。
関連記事
犬に緑茶はダメ!舐めた場合の症状って?
関連記事
犬に砂糖を与えても大丈夫?肥満のリスクも!
まとめ
- 肥満や窒息・腸閉塞のリスクがあるため犬に与えるのはNG
- タピオカ粉はアレルギー用ドッグフードに使われることがある
犬にタピオカを与えるのは、
さまざまなリスクがあります。
飼い主さんが好きなものを
分けてあげたい気持ちは
わかりますが、
愛犬が健康に
長生きできるよう、
リスクのあるものは
あげないようにしましょう。
関連記事
愛犬が長生きする秘訣!
関連記事
犬が食べちゃいけない植物!
関連記事
犬が食べてもいい魚!ダメな魚?
関連記事
犬が食べたら危険な花!大丈夫な花?
関連記事
犬が食べてもいい野菜!ダメな野菜?
関連記事
犬が食べたら危険なもの!食べた時の対応って?
関連記事
犬の誤飲!食べてはいけないもの・応急処置って?
関連記事
犬の食中毒!症状や気をつけたい食べ物って?
PR
「犬にアボカド」カテゴリーの関連記事
「犬にイクラ」カテゴリーの関連記事
「犬におから」カテゴリーの関連記事
「犬にキウイ」カテゴリーの関連記事
「犬にキシリトール」カテゴリーの関連記事
「犬にキャベツ」カテゴリーの関連記事
「犬にきゅうり」カテゴリーの関連記事
「犬にじゃがいも」カテゴリーの関連記事
「犬にタピオカ」カテゴリーの関連記事
「犬にチンゲンサイ」カテゴリーの関連記事