犬に蚊取り線香!煙や誤飲、やけどに注意!

公開日:2024/10/29 / 最終更新日:2025/02/17
犬に蚊取り線香を使っても大丈夫?
蚊取り線香は
犬にとって
特別害があるというものでは
ありません。
蚊取り線香の成分
蚊取り線香の主な成分は
天然植物由来の
除虫菊「ピレトリン」や、
化合物の殺虫成分
「ピレスロイド」が使われています。
ピレスロイドは
蚊などの虫には
効果的ですが、
人間や犬などの哺乳類にとっては
そこまで有害ではありません。
煙を吸って
体内に入ったとしても
分解され、
短時間で体外へ排出されます。
蚊対策への効果
蚊取り線香は、
蚊やコバエ、
鈴虫や小さな蛾には
効果がありますが、
ゴキブリなどの
大きめの虫を退治することは
期待できません。
虫が寄り付かない
環境づくりとしては有効です。
蚊取り線香は
虫に対して
即効性と忌避効果があるため、
夏の間は
窓の外や玄関など、
虫が入ってきそうな場所に
置いておくと良いでしょう。

犬に蚊取り線香を使う場合の注意点
誤飲・誤食
誤って
蚊取り線香を食べてしまった
場合があります。
少量食べた場合は
様子を見ながら、
いつもと違う様子があれば、
動物病院へ連れて行きましょう。
誤飲した際は、
体調を観察するのも大事ですが、
口の中に
ヤケドを負ってないか
確認することも大切です。
アレルギー
基本的に
蚊取り線香は
有害ではありませんが、ア
レルギーを発症する
犬もいます。
もし愛犬の様子に
変化があった場合は
すぐに蚊取り線香を消し、
動物病院に相談しましょう。
関連記事
犬のアレルギー!検査で何がわかるの?
関連記事
犬のアレルギー!症状や原因って?
短頭種
シーズー、ペキニーズ、パグなどの
短頭種は
呼吸器系が弱いため、
蚊取り線香をつけている間、
咳き込んだり
息苦しそうにしたりする
可能性があります。
犬のすぐ近くで
蚊取り線香を
使用しないようにしましょう。
犬がいる空間で蚊取り線香の安全な使い方
部屋の扉は開けておく
蚊取り線香の煙は
犬にとって
毒性の強いものではありませんが、
煙がこもると
呼吸器系へ
影響が出る恐れがあります。
上述しましたが、
特に短頭種の犬は、
体の構造上、
呼吸器系が弱いため、
注意する必要があります。
定期的に換気をする
室内で
蚊取り線香を使用している場合は
定期的に
換気をしてあげましょう。
そうすることで
煙のこもりすぎを
防ぐことができます。

犬用虫よけグッズ
蚊対策として有効なのは
もちろん
蚊取り線香だけではありません。
最近では
犬の虫対策用のグッズなども
たくさん出てきています。
自宅の構造や
犬の個性によって、
相性の良い
虫よけ対策は異なるため、
愛犬に合った対策を
してあげてください。
犬用蚊取り線香
蚊取り線香は、
動物用の蚊取り線香を使用し、
製品の
使用上の注意を
よく読んでから使用しましょう。
犬用蚊取り線香では
使用する際の安全性を重視し、
天然由来のハーブを
使用しています。
外で使用されることも
想定しているため、
持続性があります。
さらに、
蚊取り線香独特の香りも
軽減されているため、
鼻が効く犬にとって
嬉しい商品です。

●有効成分アレスリン(ピレスロイド系)配合。
フィラリアを媒介する蚊の駆除におすすめです
●大型サイズで長時間安定した効果が持続します
●犬小屋の周りやお庭に。
蚊取り線香を愛犬やペットの風上に置いて
ご使用いただくとより効果的です
●内容はたっぷりの50巻。
缶タイプには線香皿が付いています
動物用蚊取り線香
蚊取り機能付き空気清浄機
空気を清浄するだけでなく、
蚊取り機能もついた
空気清浄機です。
煙が発生しないため、
短頭種の犬にも
安心して使用することができます。

薬剤なしの蚊取り機能を搭載した空気清浄機。
UVライトや黒色、
小さな空間を好む蚊の習性を使い
近づいた蚊を吸い込み
強力な蚊取りシートで捕まえる。
より速く蚊を取りたいときに適した
「パワフル蚊取りモード」を搭載。
空気がきれいなときの自動運転に比べて、
3時間で約1.4倍多く蚊を捕獲。
「プラズマクラスター7000」を搭載して
遠くのホコリも引き寄せる
「スピード循環気流」で、部屋全体の汚れが
素早く浄化できます。
SHARP 蚊取り機能付き空気清浄機
首輪タイプの虫よけ
首輪を装着するだけで
ノミ取りや蚊対策をしてくれます。
このタイプのグッズは
持続性があるため、
一度購入したら
半年間は買い換える必要がありません。
犬も慣れてしまえば、
抵抗なく装着することができるので、
散歩時や、旅行時におすすめです。

ノミ取り効果が6ヶ月!
さらに蚊の忌避効果がプラス!!
愛犬に優しい薬剤使用でノミをしっかり駆除、
蚊も寄せつけません。
取り付けから約1週間で効果があらわれはじめ
約6ヶ月間効果が持続します。
抗菌バックルを使用しています。
薬用ノミとり&蚊よけ首輪
クリップタイプの虫よけ
犬の首輪やハーネス、
リードなどに装着することができます。
商品によって
多少の差はありますが、
少なくとも
2カ月程度の持続性があります。
付け外しがしやすく、
ケージにもつけることができるため、
使い勝手の良い商品です。

お散歩の際に使えるペンダント形「虫よけ安泉香」。
本体の中にある
薬剤シートの忌避成分で、
イヤな虫(不快害虫)をよせつけません。
首輪や胴輪、リードに取り付け簡単。
クリップとフック、
2つの取り付け方法が選べます。
毎日のおさんぽ時に使用して、
約150日効果が持続します。
360度ペットのカラダを全体バリア。
おさんぽ虫よけ安泉香150日
スプレータイプの虫除け
アロマやハーブなどを原料にした、
ペット用虫除けスプレーを
使用することも1つの手です。
アロマやハーブは
薬剤ほど
蚊を近寄らせない効果が
強いとは言えませんが、
ペットに使うには安心です。
薬剤は
ペットには刺激が強すぎて
体調が悪くなる可能性があるため、
植物由来成分の虫除けスプレーを
使用することをおすすめします。

虫よけ・UV・良い香りで毛艶もアップ!
ワンちゃんと一緒に使える
虫よけフレグランススプレーです。
オーガニックの精油を使用し、
虫の嫌うティーツリーオイル、ユーカリオイル、
ニームエキスを配合。
ワンちゃんを虫から守り、
日差しでダメージを受けやすい被毛を
天然成分アシタバエキス(UV効果)が保護します。
ガーデニアの香りがとっても上品で、
ワンちゃん用の香水としてもお薦めです。
保湿成分がブラッシングをスムーズにしてくれます。
仕上げ用のスレグランススプレーとして
トリマーさんからも人気があります。
ご家族皆さんで安心してご使用できます。
ペット用 アウトドアボディ&ヘアスプレー

まとめ
- 犬がいる空間で蚊取り線香を使っても大丈夫です
- 短頭犬種は呼吸器系が弱いため、注意が必要です
- 蚊取り線香を使用する際は、部屋の扉を開け、定期的に換気しましょう
虫が活発になる時期は
フィラリアだけではなく、
虫刺されによる皮膚炎にも注意が必要です。
最近では、
たくさんの虫対策の商品があるため、
愛犬に合った虫対策を行い、
健康で楽しい
夏を過ごしましょう!

スポンサーリンク



「犬にキシリトール」カテゴリーの関連記事
「犬にクランベリー」カテゴリーの関連記事
「犬にコーヒー」カテゴリーの関連記事
「犬にチョコレート」カテゴリーの関連記事
「犬にニンニク」カテゴリーの関連記事
「犬に蚊取り線香」カテゴリーの関連記事
「犬に輸血」カテゴリーの関連記事
「犬に迷子札」カテゴリーの関連記事
「犬に食物繊維」カテゴリーの関連記事
「犬に麻酔」カテゴリーの関連記事
「犬の蚊対策」カテゴリーの関連記事