犬が食べてもいい野菜!ダメな野菜?

公開日:2022/08/10 / 最終更新日:2025/04/21
犬が食べても大丈夫な野菜・ダメな野菜
犬はもともと
肉食動物でしたが、
人と生活を共にする中で、
雑食へと変化しました。
そのため、肉食を中心にしつつも
バランス良く野菜を
食べることが大切です。
犬が食べてもよい野菜と
期待される効果を紹介します。

犬が食べても大丈夫な野菜








関連記事
犬がオクラを食べても大丈夫?
関連記事
犬がかぼちゃを食べても大丈夫?
関連記事
犬にきゅうりを与えても大丈夫!
関連記事
犬にナスを与えても大丈夫!
関連記事
犬はミントを食べても大丈夫?
関連記事
犬がレタスを食べても大丈夫?
関連記事
犬にさつまいもを与えても大丈夫!
関連記事
犬がじゃがいもを食べて大丈夫?
関連記事
犬って大根を食べても大丈夫!
関連記事
犬にごぼうを与えても大丈夫!
関連記事
犬がバジルを食べても大丈夫?
与え方に注意点がある野菜

犬が食べてはいけない野菜
私たち人間は
おいしく食べられるものでも、
犬が食べると
中毒を起こしてしまう野菜もあります。
間違って与えないように
しましょう。



関連記事
犬は玉ねぎを食べちゃダメ!
関連記事
犬はニラを食べちゃダメ!
関連記事
犬はアボカドを食べちゃダメ!
関連記事
犬に唐辛子はダメ!
季節ごとにオススメの野菜
春にオススメの野菜


夏にオススメの野菜



秋にオススメの野菜




冬にオススメの野菜



1年を通してオススメの野菜


食べても良い野菜とはいえ、
食べ過ぎには注意が必要です。
普段のドッグフードに
トッピングするなどして
取り入れてみてはいかがでしょうか。

犬に野菜をあげるメリットは?
犬はもともと肉食でしたが、
人と共に生活する中で
雑食に進化しました。
タンパク質だけでなく
炭水化物を摂ることで
効率的にエネルギーを
作り出せるようになりました。
野菜にはビタミンや
食物繊維が豊富に含まれ、
免疫力を高めたり、
皮膚や被毛を健康に保ったり、
腸内環境を良くしてくれます。
関連記事
犬にビタミンCは必要なの?
関連記事
犬に必要なビタミンって?
関連記事
犬に必要なタンパク質の量って?
関連記事
犬に炭水化物は必要なの?
関連記事
犬にミネラルは必要なの?
関連記事
犬に食物繊維は必要なの?
関連記事
犬の皮膚病!症状や治し方って?
関連記事
犬にフケが出る!原因や対処法は?

犬に野菜を与えるときの注意点
犬にとって野菜は
消化しにくい食べ物です。
多く与え過ぎると、
下痢や嘔吐の原因に
なってしまうこともあります。
トッピングや
おやつとして与える場合は、
1日の最適カロリー量の
10%以内にしてください。
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?
関連記事
犬のダイエットに効果的な食事って?
与え方は
野菜により変わりますが、
にんじんや大根のように
硬いものは、
一度茹でたり
すりおろしたりして、
食べやすいように
ひと手間加えてあげてください。
またアレルギーがある
犬もいるので、
初めて与えるものは
少量からスタートしましょう。
関連記事
犬のアレルギー!検査で何がわかるの?
関連記事
犬のアレルギー!症状や原因って?
関連記事
犬が痒がる原因!
関連記事
犬の目が赤い場合に考えられる原因や病気!
関連記事
犬の皮膚が赤い!原因と対処法は?

野菜の加工品は食べても大丈夫?
野菜はたくさん食べたほうが
いいと分かっていても、
なかなか食べられないという
人に向けて、
今は野菜を使った
加工品も多く販売されています。
コンビニなどで
手軽に購入できるので、
野菜不足解消に
よく口にする人も
いるのではないでしょうか。
では、そんな野菜の加工品を
犬が食べても大丈夫なのでしょうか。

野菜ジュース
市販の野菜ジュースは、
さまざまな野菜が
ミックスされています。
その中には
犬が食べてはいけない
ネギなどが入っていることも。
また野菜100%のジュースではなく、
砂糖や塩などで
味付けされているものもあります。
そのため
野菜ジュースは原則、
犬に与えないほうが良いでしょう。
どうしても与えたい場合は、
ミキサーなどを使って
自宅で作って
与えてあげるのが良いでしょう。
関連記事
犬に塩を与えちゃダメ!

野菜チップス
犬に野菜チップスを
与えたい場合、
犬用の野菜チップスを
用意しましょう。
人用のものは、
砂糖や塩などが含まれている
場合があるので控えてください。
また、野菜チップスは
硬さがあるので、
特に小型犬に与えるときは
細かく砕いて
食べやすい大きさにして
与えてください。
関連記事
犬に塩を与えちゃダメ!

まとめ
- どんなに体に良い野菜でも食べ過ぎれば毒になる
- おやつやトッピング程度にあげましょう
- 疾患を持つ犬によっては与えない方が良いものもある
- 犬によってはアレルギーを発症する可能性もある
野菜は犬にとって
必ずしも必要な食物ではありません。
犬も好みがありますので、
嫌がって食べない場合は
無理に与えずに
別の方法で
栄養を補完してあげてください。
関連記事
犬が食べちゃいけない植物!
関連記事
犬が食べてもいい魚!ダメな魚?
関連記事
犬が食べたら危険な花!大丈夫な花?
関連記事
犬が食べてもいい野菜!ダメな野菜?

スポンサーリンク



「犬にアスパラガス」カテゴリーの関連記事
「犬にえのき」カテゴリーの関連記事
「犬にオクラ」カテゴリーの関連記事
「犬にきのこ」カテゴリーの関連記事
「犬にクランベリー」カテゴリーの関連記事
「犬にごぼう」カテゴリーの関連記事
「犬にさつまいも」カテゴリーの関連記事
「犬にタケノコ」カテゴリーの関連記事
「犬に大根」カテゴリーの関連記事
「犬に納豆」カテゴリーの関連記事
「犬に野菜」カテゴリーの関連記事