犬が貝を食べても大丈夫?危険性や注意点も!

公開日:2024/06/13 / 最終更新日:2025/02/04
犬が貝を食べてはいけない理由
犬は、貝に含まれる成分を
消化する酵素をもっていないので、
貝をうまく
消化することができません。
また、
貝の内蔵である
ワタやウロと呼ばれる
黒っぽい部分は、
犬にとって
毒となる可能性もあります。
犬が貝を食べてしまったときに出る症状
犬が貝を食べると、
消化不良により
下痢や嘔吐などの症状が
現れる場合があります。
また生の貝には、
神経機能を保つ
「ビタミンB1(チアミン)」を分解する酵素、
「チアミナーゼ」が
含まれています。
そのため、
大量に摂取すると
ビタミンB1(チアミン)欠乏症となり、
運動失調や昏睡などの
神経症状が現れる可能性もあります。
そのため
アメリカ動物虐待防止協会(ASPCA)は、
アワビは
アルコールやカフェインなどと同じ
「危険度レベル中」
(摂取量によっては危険度が高まる食材)、
その他の貝類は
生卵やナッツ類などと同じ
「危険度レベル低」
(適量であれは問題ないが、
過度に摂取すると危険な食材)に
設定しています。
犬が吐く!原因や対処法って?
犬が食べてはいけない貝の種類
特に注意するべき貝は、
- アワビ
- サザエ
- ツブ貝
- 赤貝
- トリ貝
などです。
特に春(2月~5月)は、
貝が毒素成分を
体内に溜め込むため、
毒が強くなります。
未加熱・加熱済を問わず、
犬には
与えないようにしましょう。
光線過敏症などを引き起こす
可能性があります。

犬が食べても大丈夫な貝
犬も少量であれば
食べられる貝もあります。

牡蠣
牡蠣は、
加熱して
細かく切ってあげれば、
犬に食べさせることができます。
生のまま与えると、
ビタミンB1(チアミン)欠乏症になってしまう
可能性があるので
注意しましょう。
関連記事
犬が牡蠣を食べても大丈夫?

しじみ
しじみも、
犬が食べられる貝の一つです。
ただし
牡蠣と同様に、
必ず加熱して
細かく切ってから
食べさせるようにしましょう。
関連記事
犬にあさりを食べさせると危険!

貝ヒモ
貝ヒモも、
加熱をすれば
食べさせることができます。
与える際は
小さく切ってあげましょう。

ホタテの貝柱
ホタテは、
貝柱の部分と、
上記の貝ヒモの部分であれば
食べさせることができます。
こちらも、
加熱して細かく切ってから
与えてください。
貝柱と貝ヒモ以外の部分には
毒性があるため、
絶対に与えないようにしてください。
関連記事
犬にホタテを与えても大丈夫!
ホタテエキス
味が付いた
ホタテエキスの多くは、
犬にとっては
塩分が強すぎるため、
与えないようにしましょう。
味が付いていないものや、
貝柱や貝ヒモのゆで汁などを
使うようにしましょう。
関連記事
犬に塩を与えちゃダメ!
犬用のおやつなら安心
貝ヒモや貝柱を使用した
犬用のおやつであれば、
少量なら与えても
問題ありません。
くれぐれも
与え過ぎには
注意してくださいね。
スポンサーリンク

商品特長
安心の国産、無添加、無着色
ホタテの貝ひもは
高たんぱくだけでなく、驚くほど栄養が豊富
タウリン、亜鉛、ビタミンB1の補給にも
猫や小型犬も食べられるサイズです
がんこおやじのおやつ亭 ホタテのひも
与える際はアレルギーに注意
アレルギーは、
生まれつきの体質による
先天性アレルギーと、
長い期間
同じ食材を食べることにより
発症する可能性がある
後天性アレルギーがあります。
犬でも食べられる貝を
初めて与える際は、
少量からスタートしましょう。
以下の症状が見られた場合は、
アレルギーの可能性があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚のかゆみ
- 元気がない
- 目の充血
貝を食べた際に
上記のような症状が現れた場合は、
獣医師に相談しましょう。
関連記事
犬のアレルギー!検査で何がわかるの?
関連記事
犬のアレルギー!症状や原因って?
関連記事
犬が痒がる原因!
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?

犬が貝殻を誤飲してしまった時の対処法
犬が貝殻を誤飲してしまったら、
速やかに
獣医師に相談してください。
嘔吐や下痢の症状が
出る可能性もあります。
獣医師には、
「いつ」「何を食べて」
「どのような症状が出ているか」を
明確に伝えるようにしましょう。
関連記事
犬が吐く!原因や対処法って?

まとめ
- 基本的には、貝は犬に与えないほうが良い
- 加熱した牡蠣、しじみ、
ホタテの貝柱と貝ヒモなら与えても大丈夫 - 貝殻の誤飲に注意
犬に貝を与える際は、
犬に与えて良い貝か、
その貝を適切に調理できているかを
十分に確認した上で、
少量のみ
与えるようにしましょう。
関連記事
犬が食べちゃいけない植物!
関連記事
犬が食べてもいい魚!ダメな魚?
関連記事
犬が食べたら危険な花!大丈夫な花?
関連記事
犬が食べてもいい野菜!ダメな野菜?

スポンサーリンク



「犬にキャベツ」カテゴリーの関連記事
「犬にきゅうり」カテゴリーの関連記事
「犬にしそ(大葉)」カテゴリーの関連記事
「犬にじゃがいも」カテゴリーの関連記事
「犬にナス」カテゴリーの関連記事
「犬に玉ねぎ」カテゴリーの関連記事
「犬に生イカ」カテゴリーの関連記事
「犬に生タコ」カテゴリーの関連記事
「犬に貝」カテゴリーの関連記事
「犬のフィラリア症」カテゴリーの関連記事
「犬の下痢」カテゴリーの関連記事