安いドッグフードとプレミアムドッグフードの違いって?

公開日:2022/10/05 / 最終更新日:2023/05/29
プレミアムドッグフードって何がプレミアムなの?
プレミアム(premium)は、
日本語で「高級」を
意味する言葉です。
会員制サービスの
上位グレードや、
商品の特別版として
使われることが多いですね。
ドッグフードの場合は、
ホームセンターやスーパーなど
量販店で売られている
安価な商品より
高価格・高品質という意味で
使われることが多いようです。

安いドッグフードとの違い
価格が違うだけなら
安いほうが
良いに決まっていますが、
プレミアムドッグフードが
高価格なのは
高品質だからです。
そのポイントとして、
主に以下の4つが挙げられます。
- 良質なタンパク質が摂れる
- 原材料の安全性が高い
- 最新研究に基づいたレシピ
- 添加物を使用していない

それぞれ説明していきます。
1、良質なタンパク質が摂れる
犬の食性は
肉食寄りの雑食ですので、
栄養の中でも
タンパク質の摂取が重要です。
そのため、
ほとんどのプレミアムドッグフードは
最初に記載されている原材料が
牛肉や豚肉、鶏肉などの
肉類になっています。
肉類が最も多く
含まれるということですね。
逆に安いドッグフードほど、
トウモロコシや小麦粉など
穀類が最初に記載されている
傾向にあります。
もちろん、それらも
エネルギー源になりますので
大事な栄養です。
ただ、最も多いのが
穀類というのは、
「材料費を抑えるためのかさ増し」
という意味合いが
強いと言えます。
また、肉類が多く含まれていても
「◯◯ミール」には
注意が必要です。
「ミール」というのは
肉骨粉と訳されるもので、
一般的には食肉にならない
クズ肉や内蔵、骨、皮、頭などを
乾燥して粉にしたもの
とされています。
チキンミールの場合は
羽やくちばし、
トサカなどが利用されることもあります。
もともと「◯◯ミール」は
家畜用の飼料として、
安価な材料で
大量生産するために
生まれたものです。
法律や安全性において
問題はありませんが、
プレミアムドッグフードで
使われることはないでしょう。

2、原材料の安全性が高い
日本には
「ペットフード安全法」という
法律があり、
ペットの健康に悪影響を及ぼす
ペットフードの製造や輸入、
販売は禁止されています。
表示にも決まりがあり、
以下の5つを記載することが
義務付けられています。
- ペットフードの名称
- 賞味期限
- 原材料名
- 原産国名
- 事業者名及び住所
ただし、この表記は
必要最低限と言えます。
「原材料名」に原産地
原産国の表示義務はありませんし、
「原産国名」も
最終的に加工した場所を
指すものです。
つまり、原材料がすべて
安価な海外産だとしても、
日本の工場で加工すれば
国産となるわけです。
そのため、
多くのプレミアムドッグフードでは
原材料ごとに原産地・原産国が
記載されています。
国産をうたうものが多いのですが、
ニュージーランドやドイツ、
イギリスなど
ペット先進国とされる国のものも
少なくありません。
また、原材料や加工工場は
人と同じレベルのものを使用している
という意味で
「ヒューマングレード」という
言葉が使われることもあります。

3、最新研究に基づいたレシピ
現在の獣医学において、
- 「犬は何を食べるべきか」
- 「犬は何を食べてはいけないか」
は明らかになってきましたが、
「犬はどんなものを食べると健康になるのか」
という栄養学の分野は
いまだ発展途上です。
実際、
- 「犬は肉だけ食べればいい」
- 「穀類は必要ない」
- 「グレインフリーフードが良い」
といった主張を
聞いたことがある方も
多いと思います。
それらは
「バナナや納豆を食べると痩せる」
といった非科学的な「流行り」
でしかありません。
そのためプレミアムドッグフードでは、
「栄養学に詳しい獣医師監修」や
「動物栄養学の研究者監修」といった
専門家監修をうたうことが
増えてきました。
プレミアムドッグフードは
「高いから高品質」なのではなく、
最新の研究データや
それを生かした現場の
知見があるからこそ
高品質をうたうことができるのです。

4、添加物を使用していない
添加物とは、
一般的に保存料(防腐剤)、
酸化防止剤、着色料、保湿剤、
香料などを指すものです。
賞味期限を長くするためには
保存料が必要になりますし、
日がたつと酸化が進みますので
酸化防止剤も必要です。
着色料は
飼い主さんの
目を楽しませるために
配合されています。
プレミアムドッグフードは、
飼い主さんのための
フードではなく
犬のためのフードです。
添加物は使用していないか
必要最低限に抑えられていますし、
犬には関係のない
着色料も入っていません。

安いドッグフードではダメなの?
ここまで
プレミアムドッグフードの良さを
紹介してきましたが、
高ければ質が良くて
安ければ質が悪いという
ことではりません。
高くて低品質な
ドッグフードもあるでしょうし、
逆に高品質で
安いドッグフードもあるでしょう。
ですから、
安いドッグフードだからダメ
という話ではありません。
ただ、安いには
安いなりの理由があり、
その理由を知ることが大切です。

プレミアムドッグフードのメリット・デメリット
プレミアムドッグフードの
良いところばかりを
話してきましたので、
逆にデメリットもあるのではと
心配な方もいるでしょう。
改めてプレミアムドッグフードの
メリットと、デメリットについて
解説します。
プレミアムドッグフードのメリット
- 最新研究に基づいた健康的なレシピ
- 情報の透明性が高く安心・安全
- 人が食べられるほど新鮮
プレミアムドッグフードを選ぶ際は、
ぜひ誰がレシピを作っているのかを
確かめて見てください。
そして、どんな食材が
どのように加工されて届くのかも
確認しましょう。
プレミアムドッグフードなら、
それらがしっかり
情報公開されているはずです。
そして家族である
愛犬が食べるごはんですから、
新鮮であることは欠かせません。
安心して食べさせられるのが
プレミアムドッグフード
最大のメリットであると
言えるでしょう。

プレミアムドッグフードのデメリット
- 値段が高い
- 賞味期限が短い
プレミアムドッグフードのデメリットは
「高い」ということに
尽きるでしょう。
ホームセンターや
スーパーなど量販店で売っている
安価な商品に比べると、
2~3倍の価格になる
可能性があります。
ただ、「高い・安い」は
考え方の問題かもしれません。
「犬の餌代」ではなく、
「家族の食費」として考えたときに
高いと思うかで
考えていただきたいと思います。
また、保存料が入っていないか
少ないため賞味期限が短い点についても、
「保管」という考え方の
問題かもしれません。
プレミアムドッグフードは
必要なときに
必要な分が届く
定期配送サービスが主流ですから、
それほど賞味期限を
気にする必要はないのです。

なぜプレミアムドッグフードが注目されるのか
最近になって「プレミアムドッグフード」が
注目されるようになったのは
なぜなのでしょうか。
その理由は主に3つあります。
- 犬の家族化によって食への意識が高まった
- 犬の手作りごはんは栄養バランスが難しい
- 食事と長生きは密接に関係している
それぞれ説明していきます。
1、犬の家族化によって食への意識が高まった
一番の理由は、
「犬の家族化」にあります。
少し前まで
犬は庭の小屋に鎖でつながれた
「家族に可愛がられる存在」でした。
それが犬も家の中で過ごすのが
当たり前になり、
「家族の一員」になったのです。
家の中で
一緒にごはんを食べるわけですから、
「愛犬は何を食べているのか」にも
注意が向くようになります。
- 「毎日同じカリカリを食べているけど
美味しいのかな?」 - 「それは健康的なものなのかな?」
- 「犬って何を食べるのが正しいんだろう?」
などなど。
そういった疑問が
プレミアムドッグフードへの
注目につながっています。

2、犬の手作りごはんは栄養バランスが難しい
愛犬の食事に
疑問を持つようになった
飼い主さんの中には、
「手作りごはんを食べさせてあげたい」
と考える人もいます。
しかし、私たちに必要な栄養と
犬に必要な栄養は
まったくの別物。
良かれと思って始めた
手作りごはんが原因で
体調を崩しては本末転倒です。
手作りごはんのような新鮮さと、美味しさ、
そして十分な栄養バランスを
実現したものがプレミアムドッグフードなのです。

3、食事と長生きは密接に関係している
もしかしたら、
「安いドッグフードを食べていたって
多くの犬は健康的に生きている」
と考える人もいるかもしれません。
確かに、犬の平均寿命は
私たちの残飯を食べていた時代から
現在まで何倍も伸びました。
しかし、だからといって
現在の平均寿命が
最善であるとは限りません。
実際、ドライフードなど
従来のドッグフードを食べている犬に比べて、
新鮮な手作りごはんを
食べていた犬のほうが
長生きしたという調査結果も出ているのです。

まとめ
- プレミアムドッグフードが高価格なのは高品質だから
- 新鮮な食材を使って安全につくられている
- 安いドッグフードより長生きする可能性が高い
プレミアムドッグフードが注目されるのは、
「犬の家族化」という
社会の変化によって
ドッグフードも変化しているためです。
家族の食事と考えれば、
新鮮な食材を使って
安全につくられた
美味しいごはんを食べてもらうのは
当たり前のことでしょう。
これからプレミアムドッグフードの
種類が増えていくことは
間違いありません。
愛犬にいつまでも
健康でいてもらうため、
元気な愛犬と
たくさんの思い出をつくるため、
飼い主さんが
納得のいくごはんを
選んであげてくださいね。

PR



「ドッグフード」カテゴリーの関連記事
「ドッグフードの違い」カテゴリーの関連記事
「ペットフード安全法」カテゴリーの関連記事
「愛犬長生き」カテゴリーの関連記事
「食事療法」カテゴリーの関連記事
「食欲不振」カテゴリーの関連記事